-
[2025年度 第5クール] 発達障害について知ろう!AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級セミナー
¥11,000
※事前に収録した映像を視聴していただく形式となっております。zoomでのオンライン受講も可能です。 AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級セミナー 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、 2つのことを身につけることが重要です。 ひとつは、発達障害について知ること。 もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手に こちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 この講座では、全5回を受けることで 、発達障害についての基礎知識を網羅的に学ぶことができます 。 学ぶことでお子さんのことを理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。 もうひとつの力である 、コミュニケーション力については、 「コミュニケーションを学ぼう!ベーシック・アドバンス 」 の講座をお勧めします! 【開催日時】 2026/2/8(日) 9:30-11:30 第1回:発達障害の特性について 2026/2/8(日)12:45-14:45 第2回:発達障害児者への基本的な配慮 2026/2/8(日)15:00-16:45 第3回:障害特性に対する関わり方 2026/3/8(日) 9:30-11:30 第4回:発達障害に関わる基本的な法制度 2026/3/8(日)12:30-14:30 第5回:発達障害児への医療 【5項目全てを網羅すると資格申請できます!】 全5回出席され、申請された方は、「発達障害者コミュニケーション初級指導者」の資格を取得できます 。 履歴書に記載することのできる公的な資格です。 この資格をもとに支援の仕事をされている方もおられます。 【使用するテキスト】 新版 発達障害コミュニケーション初級指導者テキスト ¥3,850(税込み) 別冊 発達障害に関わる基本的な法制度 ¥1,100(税込み) 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 080-3897-2424 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] 会場:光の虹セミナールーム(虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
発達初級別冊)発達障害コミュニケーション初級指導者テキスト別冊 発達障害に関わる基本的な法制度
¥1,100
発達障害のお子さんとより良く関わるためには、 2つのことを身につけることが重要です。 ひとつは、発達障害について知ること。 もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 このテキストで、発達障害についての基礎知識の内、特に法律関連について学ぶことができます。学ぶことでお子さんのことを理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級講座でも採用しているテキストです。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【最新改訂版】発達障害コミュニケーション初級指導者テキスト
¥3,850
従来の「発達障害コミュニケーション初級指導者テキスト」の内容を大幅に改訂、加筆した最新版のテキストです!旧版のテキストを持っていない、これから発達障害について勉強したい、関連セミナーを受講したいという方におすすめの教材です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、 2つのことを身につけることが重要です。 ひとつは、発達障害について知ること。 もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。このテキストを使って、発達障害についての基礎知識を網羅的に学ぶことができます。学ぶことでお子さんのことを理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級講座でも採用しているテキストです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
発達上級)必携 発達障害児者個別支援ガイドブック 発達障害コミュニケーション上級指導者テキスト
¥6,600
発達障害のお子さんとより良く関わるためには、 2つのことを身につけることが重要です。 ひとつは、発達障害について知ること。 もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 このテキストで、発達障害に関する個別支援の知識を網羅的に学ぶことができます。学ぶことでお子さんのことを理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。AMWEC認定発達障害コミュニケーション上級講座でも採用しているテキストです。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
コミュニケーション検定2級認定ガイドライン
¥2,200
コミ検2級の試験勉強に最適! コミュニケーション検定2級 認定ガイドラインはこちらからご購入いただけます。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
練習帳セット)カラーマスノート4冊組
¥1,540
練習帳4冊のセットです。文字の無いカラーマスのみですので、任意の文字を練習することができます。 文字が苦手なお子さん、読み書きに困難のある子どもたちや、成人・高齢者の方でも癖字などでお悩みの方々のトレーニングにもおすすめのセットです。 「カラーマス」(商標登録済)は、書字のバランスが悪い子どもたちのために 高知大学医学部附属病院小児科脇口明子先生と永江拓朗言語聴覚士が考案した書字トレーニング法です。 即効性がある上に、3〜6か月のトレーニングで書字が改善するツールです。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
ひとこと日記帳4冊組
¥1,540
ひとこと日記帳4冊のセットです。 作文が苦手なお子さん、読み書きに困難のある子どもたちや、成人・高齢者の方の筆記トレーニングにもおすすめのセットです。 日記帳は7日間を1単位として5週分が1冊にまとめられています。 最後にごほうびチケットが用意されており、やる気を起こす構造になっています。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
ひらがな・カタカナセット)カラーマスノート4冊組
¥1,540
ひらがなれんしゅう、カタカナれんしゅう、練習帳、ひとこと日記帳、の各1冊、計4冊のセットです。 入学前・小学校低学年のお子さん、作文が苦手なお子さん、読み書きに困難のある子どもたちや、成人・高齢者の方でも癖字などでお悩みの方々のトレーニングにもおすすめのセットです。 「カラーマス」(商標登録済)は、書字のバランスが悪い子どもたちのために 高知大学医学部附属病院小児科脇口明子先生と永江拓朗言語聴覚士が考案した書字トレーニング法です。 即効性がある上に、3〜6か月のトレーニングで書字が改善するツールです。 練習帳は文字の無いカラーマスのみとなっておりますので、任意の文字を書き込んで練習することができます。 日記帳は7日間を1単位として5週分が1冊にまとめられています。 最後にごほうびチケットが用意されており、やる気を起こす構造になっています。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
1・2年生セット)カラーマスノート4冊組
¥1,540
いちねんせいのかんじ、小学二年生のかんじ、練習帳、ひとこと日記帳、の各1冊、計4冊のセットです。 小学校入学祝いにもおすすめのセットで、入学前の幼児さんの書字練習もお使いいただけます。 また、読み書きに困難のある子どもたちや、成人・高齢者の方の脳トレや癖字でお悩みの方のトレーニングにもご利用いただけます。 「カラーマス」(商標登録済)は、書字のバランスが悪い子どもたちのために 高知大学医学部附属病院小児科脇口明子先生と永江拓朗言語聴覚士が考案した書字トレーニング法です。 即効性がある上に、3〜6か月のトレーニングで書字が改善するツールです。 練習帳は文字の無いカラーマスのみとなっておりますので、任意の文字を書き込んで練習することができます。 日記帳は7日間を1単位として5週分が1冊にまとめられています。 最後にごほうびチケットが用意されており、やる気を起こす構造になっています。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
3・4年生セット)カラーマスノート4冊組
¥1,540
小学三年生の漢字、小学四年生の漢字、練習帳、ひとこと日記帳、の各1冊、計4冊のセットです。 小学校中学年のお子さん、作文が苦手なお子さん、読み書きに困難のある子どもたちや、成人・高齢者の方の脳トレや癖字でお悩みの方々のトレーニングにもおすすめのセットです。 「カラーマス」(商標登録済)は、書字のバランスが悪い子どもたちのために 高知大学医学部附属病院小児科脇口明子先生と永江拓朗言語聴覚士が考案した書字トレーニング法です。 即効性がある上に、3〜6か月のトレーニングで書字が改善するツールです。 練習帳は文字の無いカラーマスのみとなっておりますので、任意の文字を書き込んで練習することができます。 日記帳は7日間を1単位として5週分が1冊にまとめられています。 最後にごほうびチケットが用意されており、やる気を起こす構造になっています。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
5・6年生セット)カラーマスノート4冊組
¥1,540
小学五年生の漢字、小学六年生の漢字、練習帳、ひとこと日記帳、の各1冊、計4冊のセットです。 小学校高学年のお子さん、作文が苦手なお子さん、読み書きに困難のある子どもたちや、成人・高齢者の方の脳トレや癖字でお悩みの方々のトレーニングにもおすすめのセットです。 「カラーマス」(商標登録済)は、書字のバランスが悪い子どもたちのために 高知大学医学部附属病院小児科脇口明子先生と永江拓朗言語聴覚士が考案した書字トレーニング法です。 即効性がある上に、3〜6か月のトレーニングで書字が改善するツールです。 練習帳は文字の無いカラーマスのみとなっておりますので、任意の文字を書き込んで練習することができます。 日記帳は7日間を1単位として5週分が1冊にまとめられています。 最後にごほうびチケットが用意されており、やる気を起こす構造になっています。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
[2025年度] AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級セミナー 1講座ずつお申し込み
¥2,200
※お好きな順番で受講可能です。(例:第4~5回を受講後に第1~3回を受講) AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級セミナー 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、 2つのことを身につけることが重要です。 ひとつは、発達障害について知ること。 もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手に こちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 この講座では、全5回を受けることで 、発達障害についての基礎知識を網羅的に学ぶことができます 。 学ぶことでお子さんのことを理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。 もうひとつの力である 、コミュニケーション力については、 「コミュニケーションを学ぼう!ベーシック・アドバンス 」 の講座をお勧めします! 【2025年度も全講座開催決定♪】 第1クール(寺家開催・講師ライブ・zoom受講可) 2025/4/27(日)(9:30~16:45) 第1回~第3回 2025/5/11(日)(9:30~14:30) 第4回~第5回 第2クール(寺家開催・VTR視聴・zoom受講可) 2025/6/15(日)(9:30~16:45) 第1回~第3回 2025/7/13(日)(9:30~14:30) 第4回~第5回 第3クール(府中開催・講師ライブ・zoom受講可) 2025/8/17(日)(9:30~16:45) 第1回~第3回 2025/9/28(日)(9:30~14:30) 第4回~第5回 第4クール(寺家開催・VTR視聴・zoom受講可) 2025/10/26(日)(9:30~16:45) 第1回~第3回 2025/11/16(日)(9:30~14:30) 第4回~第5回 第5クール(寺家開催・VTR視聴・zoom受講可) 2026/2/8(日)(9:30~16:45) 第1回~第3回 2026/3/8(日)(9:30~14:30) 第4回~第5回 【5項目全てを網羅すると資格申請できます!】 全5回出席され、申請された方は、「発達障害者コミュニケーション初級指導者」の資格を取得できます 。 履歴書に記載することのできる公的な資格です。 この資格をもとに支援の仕事をされている方もおられます。 【使用するテキスト】 新版 発達障害コミュニケーション初級指導者テキスト ¥3,850(税込み) 別冊 発達障害に関わる基本的な法制度 ¥1,100(税込み) 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 主催・会場・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【2026年度 コミ検中級全11講座申し込み】AMWEC認定発達障害コミュニケーション中級セミナー全11講座セット
¥36,300
※中級講座を受講するためには、初級資格を取得もしくは取得見込みである必要があります。また、中級取得には1年間の実務経験が必要です。詳しくはAMWEC公式HPをご覧ください。 この講座では、4日間かけて全11回を受けることで 、神経発達症についてのより高度な知識を網羅的に学ぶことができます 。 学ぶことで神経発達症のことをより理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。 【開催日時】 6/7(日) 9:30-11:00 第1部 感覚特性と作業特性からの療育アプローチ 6/7(日) 11:15-12:45 第2部 発達検査から読み解く臨床アプローチ 6/7(日) 14:00-15:30 第3部 言語とコミュニケーションからの療育アプローチ 7/5(日) 9:30-11:30 第4部 学習支援・LD支援からの学習支援アプローチ 7/5(日) 12:30-14:00 第5部 ソーシャルスキルトレーニング・人間関係からの療育アプローチ 7/5(日) 14:15-15:45 第6部 社会資源の連携からみたソーシャルアプローチ 10/4(日) 9:30-11:30 第7部 リトミックによる感覚運動支援アプローチ 10/4(日) 12:30-14:00 第8部 サッカ-など運動療育の実践と課題 10/18(日) 9:30-11:30 第9部 学校連携・学校支援を通じたソーシャルアプローチ 10/18(日) 12:30-14:00 第10部 脳波異常・てんかん合併症例へのアプローチ 10/18(日) 14:15-15:45 第11部 強度行動障害と薬物療法へのアプローチ 【11項目全てを網羅すると資格申請できます!】 全11部全てに出席され、申請された方は、「発達障害者コミュニケーション中級指導者」の資格を取得できます 。 履歴書に記載することのできる公的な資格です。 この資格をもとに支援の仕事をされている方もおられます。 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 第一講座講師:山根一帆 作業療法士 第二・第三講座講師:下妻玄典 言語聴覚士 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に証明書類に代えて納品書を特定記録郵便にて発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず納品書の発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
MORE -
【2026年度 6月7日(日)から順次開催】AMWEC認定発達障害コミュニケーション中級セミナー 1講座ずつ申し込み
¥3,300
※お好きな回から受講していただけます!(例:今シーズン7回~11回を受講後、来シーズンの1~6講座を受講) ※中級講座を受講するためには、初級資格を取得もしくは取得見込みである必要があります。また、中級取得には1年間の実務経験が必要です。詳しくはAMWEC公式HPをご覧ください。 この講座では、4日間かけて全11回を受けることで 、神経発達症についてのより高度な知識を網羅的に学ぶことができます 。 学ぶことで神経発達症のことをより理解できるようになり、適切な対応が取りやすくなります 。 【開催日時】 6/7(日) 9:30-11:00 第1部 感覚特性と作業特性からの療育アプローチ 6/7(日) 11:15-12:45 第2部 発達検査から読み解く臨床アプローチ 6/7(日) 14:00-15:30 第3部 言語とコミュニケーションからの療育アプローチ 7/5(日) 9:30-11:30 第4部 学習支援・LD支援からの学習支援アプローチ 7/5(日) 12:30-14:00 第5部 ソーシャルスキルトレーニング・人間関係からの療育アプローチ 7/5(日) 14:15-15:45 第6部 社会資源の連携からみたソーシャルアプローチ 10/4(日) 9:30-11:30 第7部 リトミックによる感覚運動支援アプローチ 10/4(日) 12:30-14:00 第8部 サッカ-など運動療育の実践と課題 10/18(日) 9:30-11:30 第9部 学校連携・学校支援を通じたソーシャルアプローチ 10/18(日) 12:30-14:00 第10部 脳波異常・てんかん合併症例へのアプローチ 10/18(日) 14:15-15:45 第11部 強度行動障害と薬物療法へのアプローチ 【11項目全てを網羅すると資格申請できます!】 全11部全てに出席され、申請された方は、「発達障害者コミュニケーション中級指導者」の資格を取得できます 。 履歴書に記載することのできる公的な資格です。 この資格をもとに支援の仕事をされている方もおられます。 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 第一講座講師:山根一帆 作業療法士 第二・第三講座講師:下妻玄典 言語聴覚士 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。 ※ご依頼を受けてから、7営業日以内に証明書類に代えて納品書を特定記録郵便にて発送致します。但し、お申込みの殺到やトラブル等、事情により、やむを得ず納品書の発送が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
MORE -
【2025年11月30日(日)から順次開催】AMWEC認定発達障害コミュニケーション上級セミナー全講座セット
¥70,400
※資格について、詳しくはAMWEC公式HPをご覧ください。 ※テキスト(6600円)が別途必要です。初めて参加される方は合わせてご購入下さい。 臨床に近く、個別・集団支援の計画作成、相談業務・指導を含む上級講座は、 ◆発達障害に関わる医療、福祉、教育等従事の指導者・管理者 ◆サービス管理責任者 ◆相談支援専門員 等、発達障害の普及啓発・支援に関わる職員のレベルアップに最適です! 【参加資格】 1)AMWEC認定発達障害コミュニケーション中級認定資格を取得している方 2)中級認定資格の取得申請中の方(詳しくはAMWECのホームページを参照下さい) 3)上級取得中・取得済みの方(再受講が可能です) 4)発達障害児・者と日頃関わりがあり、療育や教育等に従事している方 5)守秘義務が守れる方 6)積極的に参加し、学び、発言できる方 【開催日時】 2025/ 11/30(日) 9:00~16:30(休憩含む) 全4コマ「福祉場面での個別支援計画書作成」 2025/ 12/14(日) 9:00~16:30(休憩含む) 全4コマ「就労支援場面での個別支援計画書作成」 2026/ 1/25(日) 9:00~16:30(休憩含む) 全4コマ「学校場面での個別支援計画書作成」 2026/ 2/15(日) 9:00~12:15(休憩含む) 全4コマ「発達障害児者の支援に必要なカウンセリングマインド+総合討論」 【実務3年以上の方は全項目を網羅すると資格申請できます!】 実務3年以上の方で全16コマ出席され、申請された方は、「発達障害者コミュニケーション上級指導者」の資格を取得できます 。 履歴書に記載することのできる公的な資格です。 この資格をもとに支援の仕事をされている方もおられます。 【使用するテキスト】 必携 発達障害児者個別支援ガイドブック(発達障害コミュニケーション上級指導者テキスト) ¥6,600(税込み) 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【2025年11月30日(日)から順次開催】AMWEC認定発達障害コミュニケーション上級セミナー 1講座ずつ申し込み
¥22,000
※資格について、詳しくはAMWEC公式HPをご覧ください。 ※テキスト(6600円)が別途必要です。初めて参加される方は合わせてご購入下さい。 臨床に近く、個別・集団支援の計画作成、相談業務・指導を含む上級講座は、 ◆発達障害に関わる医療、福祉、教育等従事の指導者・管理者 ◆サービス管理責任者 ◆相談支援専門員 等、発達障害の普及啓発・支援に関わる職員のレベルアップに最適です! 【参加資格】 1)AMWEC認定発達障害コミュニケーション中級認定資格を取得している方 2)中級認定資格の取得申請中の方(詳しくはAMWECのホームページを参照下さい) 3)上級取得中・取得済みの方(再受講が可能です) 4)発達障害児・者と日頃関わりがあり、療育や教育等に従事している方 5)守秘義務が守れる方 6)積極的に参加し、学び、発言できる方 【開催日時】 2025/ 11/30(日) 9:00~16:30(休憩含む) 全4コマ「福祉場面での個別支援計画書作成」 2025/ 12/14(日) 9:00~16:30(休憩含む) 全4コマ「就労支援場面での個別支援計画書作成」 2026/ 1/25(日) 9:00~16:30(休憩含む) 全4コマ「学校場面での個別支援計画書作成」 2026/ 2/15(日) 9:00~12:15(休憩含む) 全4コマ「発達障害児者の支援に必要なカウンセリングマインド+総合討論」 【実務3年以上の方は全項目を網羅すると資格申請できます!】 実務3年以上の方で全16コマ出席され、申請された方は、「発達障害者コミュニケーション上級指導者」の資格を取得できます 。 履歴書に記載することのできる公的な資格です。 この資格をもとに支援の仕事をされている方もおられます。 【使用するテキスト】 必携 発達障害児者個別支援ガイドブック(発達障害コミュニケーション上級指導者テキスト) ¥6,600(税込み) 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【4月12日(日)から順次開催】 コミュニケーションを学ぼう!ベーシック【AMWEC認定コミュニケーション検定5級講座】
¥12,100
「コミュニケーションのコツを学んでみませんか?」 【4級講座とセットでの受講がオススメ!】 コミュニケーションの基礎を学ぶはじめの一歩の講座です。 ・コミュニケーションに自信がついた ・日常が楽になった ・家族間の喧嘩が減った ・苦手だった人と仲良くなれた 等、受講された皆様は自信をもって生き生きと輝いてくださっています。毎回、その時のメンバーによって違った学びが生まれますので、再受講も大歓迎です。また、対象者は中学生〜成人と幅広く設定しました。コミュニケーションに自信がない中高生の皆さんもぜひご参加ください。(中学生は保護者と一緒にご参加ください) AMWEC(一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会)認定のコミュニケーション検定は、日常使いのコミュニケーションから、プロのカウンセラーとしての技術までを学べるセミナーで、5級〜1級まであります。 成人に限らず、中学生以上の、人とある程度落ち着いて話せる方を対象といたします。 中学生の場合は保護者も一緒にご参加ください。座学ではなく実戦形式の講座です。やっていただくことはこちらが指定しますので、初めての人とも安心して話せます。奮ってご参加ください。 【2つのことを身に着けて発達障害の子を伸ばしましょう!!】 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、2つのことを身につけることが重要です。ひとつは、発達障害について知ること、もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 学校で一度も習うことがないのに、出来て当たり前とされるのがコミュニケーション。コミュニケーションがうまく取れなくてつらい思いをしていませんか?周りに気を使い疲れてしまっていませんか? 本当は、ちょっとしたコツを習うだけで、誰でもコミュニケーションの力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。この講座では、実習を通してコミュニケーションのコツを学んでいきます。学んでいくうちに人と接することが断然楽しく楽になります。 【開催日時】 第1回 2026年4月12日(日) 9:30〜16:30 第2回 2026年6月21日(日) 9:30〜16:30 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 会場:光の虹セミナールーム(虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 080-3897-2424 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【4月26日(日)から順次開催】 コミュニケーションを学ぼう!アドバンス【AMWEC認定コミュニケーション検定4級講座】
¥24,200
「人間関係が楽になった」「会話に自信がついた」と大好評!医師から直接学べる、実践形式のコミュニケーション講座です。 【5級講座とセットでの受講がオススメ!】 自分のコミュニケーションのパターンを知り、相手の性質を見極めたコミュニケーションの取り方を学んで行きます。誰とでも上手にコミュニケーションを取れるようになる技を身につけましょう。 ・コミュニケーションに自信がついた ・日常が楽になった ・家族間の喧嘩が減った ・苦手だった人と仲良くなれた 等、受講された皆様は自信をもって生き生きと輝いてくださっています。毎回、その時のメンバーによって違った学びが生まれますので、再受講も大歓迎です。また、対象者は中学生〜成人と幅広く設定しました。コミュニケーションに自信がない中高生の皆さんもぜひご参加ください。(中学生は保護者と一緒にご参加ください) AMWEC(一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会)認定のコミュニケーション検定は、日常使いのコミュニケーションから、プロのカウンセラーとしての技術までを学べるセミナーで、5級〜1級まであります。 成人に限らず、中学生以上の、人とある程度落ち着いて話せる方を対象といたします。 中学生の場合は保護者も一緒にご参加ください。座学ではなく実戦形式の講座です。やっていただくことはこちらが指定しますので、初めての人とも安心して話せます。奮ってご参加ください。 【2つのことを身に着けて発達障害の子を伸ばしましょう!!】 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、2つのことを身につけることが重要です。ひとつは、発達障害について知ること、もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 学校で一度も習うことがないのに、出来て当たり前とされるのがコミュニケーション。コミュニケーションがうまく取れなくてつらい思いをしていませんか?周りに気を使い疲れてしまっていませんか? 本当は、ちょっとしたコツを習うだけで、誰でもコミュニケーションの力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。この講座では、実習を通してコミュニケーションのコツを学んでいきます。学んでいくうちに人と接することが断然楽しく楽になります。 【開催日時】 第1回 2026年4月26日(日) 9:30〜16:30 第2回 2026年7月12日(日) 9:30〜16:30 第3回 2026年11月29日(日) 9:30〜16:30 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 会場:光の虹セミナールーム(虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 080-3897-2424 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【4月12日・26日】コミュニケーションを学ぼう!ベーシック&アドバンス【AMWEC認定コミュニケーション検定5級・4級講座】
¥36,300
「人間関係が楽になった」「会話に自信がついた」と大好評!医師から直接学べる、実践形式のコミュニケーション講座です! コミュニケーションの基礎を学ぶはじめの一歩の講座 5級・4級講座は合わせて受講することでよりお得に、より深く学んでいただけます! ・コミュニケーションに自信がついた ・日常が楽になった ・家族間の喧嘩が減った ・苦手だった人と仲良くなれた 等、受講された皆様は自信をもって生き生きと輝いてくださっています。毎回、その時のメンバーによって違った学びが生まれますので、再受講も大歓迎です。また、対象者は中学生〜成人と幅広く設定しました。コミュニケーションに自信がない中高生の皆さんもぜひご参加ください。(中学生は保護者と一緒にご参加ください) AMWEC(一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会)認定のコミュニケーション検定は、日常使いのコミュニケーションから、プロのカウンセラーとしての技術までを学べるセミナーで、5級〜1級まであります。 成人に限らず、中学生以上の、人とある程度落ち着いて話せる方を対象といたします。 中学生の場合は保護者も一緒にご参加ください。座学ではなく実戦形式の講座です。やっていただくことはこちらが指定しますので、初めての人とも安心して話せます。奮ってご参加ください。 【2つのことを身に着けて発達障害の子を伸ばしましょう!!】 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、2つのことを身につけることが重要です。ひとつは、発達障害について知ること、もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 学校で一度も習うことがないのに、出来て当たり前とされるのがコミュニケーション。コミュニケーションがうまく取れなくてつらい思いをしていませんか?周りに気を使い疲れてしまっていませんか? 本当は、ちょっとしたコツを習うだけで、誰でもコミュニケーションの力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。この講座では、実習を通してコミュニケーションのコツを学んでいきます。学んでいくうちに人と接することが断然楽しく楽になります。 【開催日時】 2026/4/12(日) 9:30~16:30 2026/4/26(日) 9:30~16:30 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 会場:光の虹セミナールーム(虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【コミ検が「平日に」「数回に分けて」受講できる!】 コミュニケーションを学ぼう!ベーシック【AMWEC認定コミュニケーション検定5級講座】
¥12,100
「コミュニケーションのコツを学んでみませんか?」 AMWEC(一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会)認定のコミュニケーション検定は、日常使いのコミュニケーションから、プロのカウンセラーとしての技術までを学べるセミナーで、5級〜1級まであります。 成人に限らず、中学生以上の、人とある程度落ち着いて話せる方を対象といたします。 中学生の場合は保護者も一緒にご参加ください。座学ではなく実戦形式の講座です。やっていただくことはこちらが指定しますので、初めての人とも安心して話せます。奮ってご参加ください。 ・コミュニケーションに自信がついた ・日常が楽になった ・家族間の喧嘩が減った ・苦手だった人と仲良くなれた 等、受講された皆様は自信をもって生き生きと輝いてくださっています。毎回、その時のメンバーによって違った学びが生まれますので、再受講も大歓迎です。また、対象者は中学生〜成人と幅広く設定しました。コミュニケーションに自信がない中高生の皆さんもぜひご参加ください。(中学生は保護者と一緒にご参加ください) 【2つのことを身に着けて発達障害の子を伸ばしましょう!!】 発達障害のお子さんとより良く関わるためには、2つのことを身につけることが重要です。ひとつは、発達障害について知ること、もうひとつは、コミュニケーションの苦手な相手にこちらから繋がっていけるコミュニケーション力をつけることです。 学校で一度も習うことがないのに、出来て当たり前とされるのがコミュニケーション。コミュニケーションがうまく取れなくてつらい思いをしていませんか?周りに気を使い疲れてしまっていませんか? 本当は、ちょっとしたコツを習うだけで、誰でもコミュニケーションの力を飛躍的に伸ばすことが出来ます。この講座では、実習を通してコミュニケーションのコツを学んでいきます。学んでいくうちに人と接することが断然楽しく楽になります。 ??【 コミ検が「平日に」「4回に分けて」「zoomでも」受講できる! 】 受講したいけど日曜日は無理・・・まとまった時間が取れない!そんな方におすすめの新コースです もちろんZoomを使ってリモートでの受講も可能です♪ 【開催日時】 毎週水曜日14:00~16:00 ??第1クール 5/14(水) 5/21(水) 5/28(水) 6/11(水) ??第2クール 6/25(水) 7/9(水) 7/23(水) 8/6(水) ??第3クール 10/1(水) 10/8(水) 10/29(水) 11/12(水) ??第4クール 2026/3/4(水) 2026/5/21(水) 2026/5/28(水) 2026/6/11(水) 講師:笠井 美香 (かさい みか) コミュニケーション検定 1級 発達障害コミュニケーション上級指導者 小学校教諭 一種免許状 特別支援学校教諭 二種免許状 株式会社光の虹 営業部長 会場:光の虹セミナールーム(虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【9月20日(日)】人間関係を癒すカウンセリングを学ぼう【AMWEC認定コミュニケーション検定3級講座①】
¥24,200
「ずっと抱えている人間関係を改善したい方、人間関係を改善したい人に寄り添いたい方に。」 人との関係で苦しむことはよくあります。簡単に相手を変えることは出来ません。 お互いの関係性が絡み合い、もつれ合っているだけだとしたら、 もっと楽な感じ方・考え方ができるようになる方法があります 。 この講座では、NLP (神経言語プログラミング)という方法を用いて、対人関係を根本から癒やす体験をしていただきます。 人間関係で悩んでいる人はもちろん、 人間関係で悩んでいる方を助けたいと考えている方、プロのカウンセラー等を目指している方にもオススメの講座です。 座学形式ではなく、全て実践形式の講座です。 楽しく学びながら、 ご自身の問題も解決してしまいましょう。 【開催日時】 9月20日(日)9:30~16:30 講師紹介 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 AMWECコミュニケーション検定講座は5級から1級まであります。日常使いのコミュニケーションからプロのカウンセラーとして使える技術までを学んでいただけます。 AMWECの資格は、履歴書に記載することができる正式な資格です。 会場:光の虹セミナールーム (虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●お好きな級から受講していただけますが、資格の申請は5級から順番にしていただく必要があります。 ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【9月21日(祝)】問題を解決するカウンセリングを学ぼう【AMWEC認定コミュニケーション検定3級講座②】
¥24,200
「解決したい問題を抱えている方、問題を解決したい人に寄り添いたい方に。」 自覚があるにせよ、自覚がないにせよ、人は問題を抱えて生きています。もしそれが、神様から与えられた重大な課題であったとしたら、あなたはどうやって乗り越えますか? この講座では、NLP(神経言語プログラミング)という方法を用いて、問題を解決するプロセスを学んでいきます。悩んでいるご本人はもちろん、悩んでいる方を助けたいと考えている方、プロのカウンセラー等を目指している方にもオススメの講座です。 座学形式ではなく、全て実践形式の講座です。楽しく学びながら、ご自身の問題も解決できるかもしれません。 【開催日時】 2026/9/21(祝) 9:30-16:30 講師紹介 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 AMWECコミュニケーション検定講座は5級から1級まであります。日常使いのコミュニケーションからプロのカウンセラーとして使える技術までを学んでいただけます。 AMWECの資格は、履歴書に記載することができる正式な資格です。 会場:光の虹セミナールーム (虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●お好きな級から受講していただけますが、資格の申請は5級から順番にしていただく必要があります。 ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【10月24日(土)】ストーリーを使って相手の心を動かす方法を学ぼう【AMWEC認定コミュニケーション検定3級講座③】
¥24,200
「ストーリーテリングを使って、スッと聞いてもらえるコミュニケーションを。」 人は物語を聴くときにその登場人物になった気持ちで聴くという性質があります。 その性質を利用して、自然に 相手 を 指導 したり、納得させたりする カウンセリング技法を「ストーリーテリング」と言います。 直接指摘する と反発心が出てシャット アウト してしまう人に も、ストーリーテリングを使うと自分のことではないので腹が立たず 、冷静に聴いてもらえるというメリットがあります。 おじいさんやおばあさんが話してくれた昔話には、教養や道徳心を養う要素がたくさん入っていました。昔から経験的にこうした効果があることに人々は気付いていたのでしょう。 この講座では、ストーリーを使ったカウンセリングの方法を、実際に体験していただきながら学んでいきます。 【開催日時】 2026/10/24(土) 9:30-16:30 講師紹介 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 AMWECコミュニケーション検定講座は5級から1級まであります。日常使いのコミュニケーションからプロのカウンセラーとして使える技術までを学んでいただけます。 AMWECの資格は、履歴書に記載することができる正式な資格です。 会場:光の虹セミナールーム (虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●お好きな級から受講していただけますが、資格の申請は5級から順番にしていただく必要があります。 ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE -
【10月25日(日】3級 目の動きで心の傷を癒す方法を学ぼう【AMWEC認定コミュニケーション検定3級講座】
¥24,200
「目は脳の出張所!目の動きを駆使したカウンセリング技法。」 人は様々な記憶を脳の中にしまっており、脳内のどこに置くかを自動的に決めています。それを脳内マップと呼びます。 脳内のどこにしまっているかは、目の動きで見つけることができます。目の動きを通して脳の中の記憶の場所を探り、それを操作することで、辛い記憶がずっと楽に感じられるようになります。 目は脳の出張所です。目の動きから脳内マップを知り、目の動きを通したカウンセリング技法を体験しながら学びます。 2026/10/25(土) 9:30-16:30 講師紹介 講師:河野 政樹 (こうの まさき) 虹の子どもクリニック院長 小児科医師 AMWEC代表理事 創始者 (株)光の虹 代表取締役社長 全てのプログラムの製作者です。 AMWECコミュニケーション検定講座は5級から1級まであります。日常使いのコミュニケーションからプロのカウンセラーとして使える技術までを学んでいただけます。 AMWECの資格は、履歴書に記載することができる正式な資格です。 会場:光の虹セミナールーム (虹の子どもクリニック2階) 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1 JR寺家駅北口から東へ徒歩7分 ディスカウントドラッグコスモス寺家店向かい 主催・お申込み・お問い合わせ:(株)光の虹 TEL 082-426-3605 (10:00〜12:00, 15:00〜17:00) FAX 082-426-3606 (24時間OK) E-mail: [email protected] ●お好きな級から受講していただけますが、資格の申請は5級から順番にしていただく必要があります。 ●必須書類をお届けする時間の都合上、Zoom出席のお申込締切は開催日の3営業日前ですのでお早めに! ※お申込み及びキャンセルされる場合は前日営業日までにご連絡をお願い致します。当日やむを得ない理由によりキャンセルされる場合も、上記電話番号まで必ずご連絡ください。 ※キャンセルポリシーについては、「特定商取引法に基づく表記」の「返品についての特約に関する事項」に記載しています。お申込みに伴い、全ての事項の内容に同意した扱いとなります。
MORE
